masaki ishikawa
SNS /Marketing
Updated: Jun 21, 2021
SNS・マーケティングについて

”ブランディング&発信スキルを身に付ける”
ご自身のブランディングを構築するために、SNS、ブログ、YouTube、HPのメディアプラットフォームの作成を行い、本格運用を始めていきます。
これらの環境は、インプットした内容をアウトプットする環境として活用できるので、継続していくことで「発信スキル(伝えるスキル)」も同時に身につくことができます。
Instagramをはじめとする”SNS"ですが、これからの時代は必須スキルになっていきます。
そして新たに力をもっているツールが”YouTube”です。
YouTubeを含む動画配信は、これから本格的に始まる「5G」の時代にとって最重要になる発信プラットホームです。
また、発信力、拡散力も非常に高いので、ブランディング&発信スキルの両方を強化することができます。
YouTubeの運用は、ブログなどの発信プラットホームと比べて、ハードルが高く感じる方も多いかと思いますが、その考えは、今の時代ではむしろ逆です。
人気の美容師
人気のあの人
人気のお店
人気のスポット
などなど。
入っていく情報はどこからきていますか?
SNSなんです。
なのでこのSNSをただの趣味として使っていてはもったいありません。
実際にこのSNSの力で有名になってお店や人などは沢山あります。
例えば、記憶に新しい「PPAP(Pen-Pineapple-Apple-Pen)」

この人をご存知ですか?
一躍日本だけではなく、世界でも認知されたPPAP(Pen-Pineapple-Apple-Pen)です。
これがSNSの絶大的な力なんです。
逆にこれからの時代は、Instagramや YouTubeをやっていないと認知すらされません。
認知されないというのは、存在すら気付いてもらえないんです。
結果集客もできず、イコール稼ぐこともできなくなってしまいます。
そんな美容師さんにならないために「SNSスキルをアップデート」していく事が重要なんです。
今はスマートフォン一つ持っていれば、撮影から編集、投稿まで全て完了することができます。AKT(アクト)では、本格的な YouTubeスキルやInstagramスキル、マーケティングも学ぶことができますので、是非これをキッカケにYouTubeを始めてください。